返信漫画など落書き134

以下のコメントいただきました、ありがとうございます!

●「…熊に対しては騒ぐ、雀蜂に対しては騒いではいけない。北海道でも、同じ対処をするように習っております。
 なので山に行く場合には、携帯ラジオを持って行くのが良いと言われております。
 ちなみに山に行く場合は、蛍光色の上着を着る……派手な服装でないと、鹿などに間違われてハンターに撃たれてしまうらしくて…」(北海道)

●「…熊よけのラジオ大事です!
が、熊よけに大きな音を立てるのは一般的ですが、大きな音を立てちゃいけない場合もあるみたいです。
人間の出すゴミの味を覚えた熊や、人間をた…食べてしまった事のある熊は、逆に「今日の晩飯とったどー!」になってしまうらしく、大きな音を出すのが逆効果になってしまうとか…。

(三毛別の事件の話を初山別出身の祖母が知っているのだから、相当怖いらしいです;;)

この話を聞いた時「どうしろと…?」と祖母に尋ねたら、「山さ入んなきゃいいべ」と…。」(北海道)

●「…耐久遠足ってもしかして、かなり本気でマイナーな行事なんでしょうか・・・?
たぶんポイントをまとめると
・コースが決められており、全長12〜13qくらいある
・服装は学校のジャージ
・スタンプラリーのように各所で先生からハンコをもらう
・コースには国道、山道、砂浜、市街地が含まれていた
・全体的に交通量は少ない道が選択されている
・決められたポイントでお弁当を食べる
・友達と、お菓子をシェアしながら歩く
・話しながら歩く
・ひたすら歩く
・最後のほうには会話が減るが、まだ歩く
かなりの距離を
(しかも全て舗装されたきれいな道ではない)一日で歩かなくてはならないため、かなりの体力を消耗する楽しい行事です。忍耐力が培われます。…」






以下のコメントいただきました、ありがとうございます!

●「…レス漫画の静ちゃんの気持ちが凄くわかります!!自分も、綺麗なユキダルマガ作れるくらいの綺麗な雪が詰められた箱を貰ったら飛び跳ねて喜びますから//積もる前に凍って恐怖が訪れる県内にすむ県民には真っ白な雪はやはり憧れです。」(静岡)

●「…私の市では、冬になると市の商工会の青年部?が岐阜かどこかから山の様に雪を運んできて、雪祭りをします。
深夜運んで来て、子供がそりなんかで遊びます。でもそりの順番を待つ間にも、どんどんポトポト溶けていきます。お昼にはもう土まみれ。雪山周りは水たまりでドボドボ。
寒くないわけじゃないんです。遠州の空っ風は肌をさすのに・・
でも雪とはご縁がないんですよね。真っ白な雪に感激した静岡には同感です。
そういえば子供の頃、浜松駅では岐阜あたりを通ってきた電車の屋根に、真っ白な雪が載っていておお〜〜っと感激したものです。」(静岡)

●「…Resマンガの静岡が雪で大喜びは、むちゃくちゃ自身にも覚えがあります。
冬になると、富士山や箱根山の頂が真っ白になるのを見て季節を実感するのですが、私が小学生の頃我が家では父が周囲が冠雪した事に大興奮し、
父「よし、箱根に雪を取りに行くぞ」
海やキャンプに持っていくような大きなクーラーボックス、大小のバケツ、スコップ、シャベルを車に積み、長袖長ズボン、セーター、ジャンパー、長靴、軍手
(私はこれに、ニット帽、マフラーを追加)と、完全防寒していざ箱根路へ。
現地の誰も踏み荒らしていない綺麗な雪を見つけると、それをクーラー、そしてバケツにどんどん詰めて帰り、家の庭で大小のバケツの雪を重ねて、形を整え雪だるま。クーラーにつめてきた雪で、父・兄達・私で雪合戦。もちろん、クーラーいっぱいの雪に兄達は歓声をあげました。

雪は普段遠くから見るもの
(父の場合に限り、取ってくるもの)ですが、雪が平地で降った翌日、「昨日の日曜日雪が降りましたね、ですので今日の国語は『雪』の作文を書きましょう」と小学生の頃こんなことがありました。

雪は見るものであり、降るものではない
(もちろん山間部は除きます)、ましてや触るなんて未知なること、が一般的なしぞーか県民ですね。」(静岡)


●「…雪について最近静岡人の後輩と話したことを思い出しました。
「雪ふったら授業ほっぽって遊ぶ!」「交通網止まる!」という言葉に「日本って本当に縦に長いな…」としみじみしました。
雪は辛いんだぞって言いたくなる気持ちもあるにはありますが、それより何というかほほえましくなってしまいますよね。
私は静岡で雪を見ても喜ばないかもしれないですが、雪を見て喜ぶ静岡人を見たらRes漫画のシズちゃんに変換して笑顔になってしまうかもしれません。
「あぁ、雪って喜ばれるもんなんだなぁ」となごみたいです。
まだ静岡に来て雪を見たことはないのですが…。
岩手だろうと命にかかわらない程度の雪なら綺麗だなーで済ませるんですけどね(^^;げんなりするのは条件反射みたいなものだと思います。
東北のチベット岩手ですが「いいなー」と言ってもらえるのは文化の違いだろうとなんだろうと嬉しい単純人間もいますよー、と。」(岩手出身、静岡在住)

 





以下のコメントいただきました、ありがとうございます!

●「…衣替えですが、ジャンバーなどの上着を除けばオールシーズンほとんど変わらなかったりする事も多いです、店や施設などが夏寒く冬暑いから自分で調整する必要があるので。」(北海道)

●「…純粋培養の石川県民
(能登産金沢育生京都在住)としては、
『あ〜、町中の人の典型例やわ〜』
とほのぼのさせていただきました。

※町中とは:犀川・浅野川に挟まれた金沢城を中心とする市街地。旧家多し

セールのたびにお呼ばれして、フラフラ買い物に行くので、結果京都以上の『着倒れ』が多いです。
金沢の家で、押し入れを開けると、いつの季節でも雪崩が起こる可能性が高いので要注意です( ̄ー ̄)bグッ!

ちなみに昔はお金のない家にその服が回ってきて、貧乏人は服に困らなかったんですがね。
(うちはもらってた家)…」(石川出身、京都在住)

●「…衣替えの件、私は福井さんとぼんの中間位でしょうか。大抵ドラゴンズを絡めたセールがこの時期あるので足運んでしまいますね、今年はありがとうセールでしたw、先に衣替えしておいて、狙いを絞って狩りに行きます。大混雑なので。」(愛知)

 




多くの埼玉の方から「うちにはしま●らがあるから大丈夫」というコメントを頂いたので。

以下のコメントいただきました、ありがとうございます!

●「…どうしよう・・・神奈川の行動が他人とは思えん・・・。
服を薦める時?勿論相手の好みが解らないのに下手なもの薦められんからまず相手の趣味を把握してからですとも!
特に神戸は良いセレクトショップが多いからコーディネート全体のバランスも重要ですし。
(流石によっぽど親しくないと家に押し掛けたりはしませんが)
神戸の観光を案内する時も妙な場所案内する訳にはいかないから事前の下調べは欠かせません。
やはり神戸人としてセンスを疑われる訳にはいきませんから!
・・・あれ?これって神戸人も横浜人も単に自分の街とセンスを自慢したいだけ・・・?…」(兵庫)

●「…私は神奈川県民なのですが、カナちゃんの言動よくわかる気がしますw
頼られると嬉しいですよね、それが地元紹介も兼ねてたらテンションダダ上がりですよ!
新しいもの好きな県民性なので、相手があまり知らない人でも
自分を頼ってくれてる!好意持たれてる!となるとすぐこうなる気がします。…」(神奈川)

●「…手持ちの服や靴、鞄等の小物を把握してから買い物するのはごく普通のことですよね?
自分用で相当気に入った物なら、値段も何もかも一切無視して購入しますが他人の服を見立てるのならば、やはり着まわしなどの使いやすさというのは無視できないポイントです。

折角「この人ならこれが似合う!」と思っておすすめした服でも、使いにくくて着てもらえなかったらその人にも服にも申し訳ないです。
勿論、その人が挑戦したことがないデザインや色合いでも、手持ちの諸々を把握して確実に使いやすいとわかっていればガンガンおせおせでおすすめしますが!
勿論、その時は「これはこんな風にもあんなふうにも使えるから!」と、使い方もしっかりレクチャーしますよ。
ワンパターンな着こなししかできないのではおすすめしがいがありませんし。
後日、それがヘビロテされていたり、「本っ当にあれ使いやすい!」と喜んでいたり、コーディネートの幅が広がっているのを見るのが楽しいんです。
そうやって見事にイメチェンをした人に、周りの人が驚いているのを見るのも楽しいんです!

自分には似合わない系統が似合う人だと、やってみたかった組み合わせなんかもおすすめできるのでさらに楽しさ倍増!
また誰かファッション関係で声かけてくれないかな〜とわくわくしている毎日です。」(神奈川)

●「…先週、私の誕生日のときに、服についての話をしました。

神奈川「○○
(私のこと)今日、誕生日じゃん?何か欲しいものとかある?」
私「あー、新しいジャージ。」
愛知「いつもジャージだよね。服買わないの?」
神奈川「は!?いつもジャージなの!?」
私「どうせ、あんま外に出ないし。学校は制服で良いじゃん。」
千葉「女の子がそんなんじゃ駄目だよーv」
私「じゃあ、服でも選んでもらうか。悪い、世話になるわ。」
神奈川「うっし!わかった!」
愛知「どんなのにするの?」
私「●●
(神奈川県民)のセンスに任せるよ。」
神奈川「じゃあ、いつ行く?」
私「んじゃー、明日にでも。」
神奈川「服どんなの持ち合わせている?」
私「ジャージくらいしか…。あー、あとはTシャツとか。」
神奈川「まともなのはTシャツかー…。じゃあさ、Tシャツの画像送ってくんない?」
私「は?なんで?」
神奈川「組み合わせとかって必要じゃん。あとお前、金無いみたいだし、安くて可愛いのとか買ったほうが良いだろ?なんか物凄く気に入ったけど高いのとかあったら、俺買ってやるから♪」
なんで自分が金を出すかもしれないのに喜んでるんだ。
とりあえず一緒に洋服店には行きました。流石に買ってもらうのは悪いので自分で払いましたよ;…」(埼玉)

●「…Res漫画ですが、私
(神奈川)が服を買う際、試着は殆どしません
自分のサイズとクローゼットは把握してますので、手に取れば脳内で完璧にシミュレートできます(笑)
他人のコーディネートをするときは、その人の手持ちで良いなと思った服を数パターン思いだし、それに併せますね
ですので、千葉のようにスーツで会う方の場合、やはり多少はクローゼットの中身は把握してきたいです(笑)」(神奈川)

●「…Res漫画の「神奈川さんの服の買い方」読みました。
人に強要はしませんが、自分が買う時はまるっきりあんな感じです(笑)
ワードローブチェック、コンセプト考慮、試着、すべて必須です。

服にしろ、靴や鞄にしろ、アクセサリーにしろ「私をカッコ良く/美しく見せてくれるもの」でなければ、結局着なくなっちゃう→タンスの肥やしを増やすだけです。

また、例えば表参道や新宿伊勢丹やバーニーズのような「オシャレーランド」としか言いようのない街や店に行くと、物欲がオーバーヒートして結局何が欲しいのかわからなくなって買えなくなるので、予め厳格に絞り込みをしとく必要性があるというのもあります。
「これは全体的には素敵だけど、着丈があと1,2センチ長くないと、スタイルが微妙に悪く見えるから却下」とか、そうやって切り捨てないと、収拾つかなくなるんです。
逆に「奇跡の一着」に出会えたら、ちょっと高くても買います。今季ヘビーローテーション入りor一生物と思えば、採算合いますから。

そういう意味ではとっても合理的に選んでるつもりなんですけど、傍から見たらそりゃとんでもないこだわり屋に見えますよね(苦笑) 」(東京出身神奈川在住)

●「…以前、職場の仲間
(東京・神奈川)と横浜まで服を買いに行った事がありました。
その時、僕はジャケットを購入しようとしていたのが運の尽き。神奈川っ子が持つスタイリスト魂が目覚めました。
神奈川の友人は完全に店員側の立場になって色々とシャツ等組み合わせるための服を勧めてきてました。
買わないってのに…(苦笑)
東京の友人と一緒になだめた結果、彼のスタイリスト魂は鎮火したように見えましたが
(そいつは子持ちなので)自分の赤ちゃんのための服を買っていきました。
もちろん色々とコーディネイト等々を考えた挙句。。
「洗いやすくて、子どもの肌に悪くないものならなんでもいいんじゃない?」と不用意に言った日にゃ大変です。
子供服なんて全く知識の無い
(かつ必要もない)僕たちにも色々とレクチャーが始まりました。
こうして神奈川のスタイリスト魂は代々受け継がれていくんですね」(埼玉)

●「…でも、あくまで私の場合ですが、そこまで洋服好きじゃないです。服選ぶのは短時間で、サイズが合ってればいいや!
って感じです。カナちゃんは県内でも都市部の考え方かな〜と思います。」(神奈川)

●「…ファッションは選ぶのも買うのも着るのも人のでも楽しい!
友達にも、これはやめたほうがいい、こちらが貴方のベストだよ!とずばり言います。だって一番似合う以上に良く見せ変身させてくれるものが本当にいい服だから。
品質・デザイン・体型・全てがカチっとハマった服は絶対買いです。
私ルールは流行ものはお安く。何年も着れるベーシックな形
の物はお高くてもOKです。
運命の服はいつ見てもうっとりします。ええ、自分にうっとりですよ。・・・それが人生のハリなのです。」(神奈川)


●「…カナちゃんのお洋服の話ですが、私だったら… 自分の好みに合うならばいいのですが一方的にやられたらきっとキレます。「俺の好みもあるんじゃボケエエエエエ!!!」と… 宮城は伊達政宗の影響でオシャレなものに敏感な方なんですよ。自分の好みははっきりしている方ですし、好きなもの似ている人と交わる人間の性質が県民性にくっきりと表れてると思います。
周りの友人がおシャレすぎて涙目です。
カナちゃん、宮城さんとは買い物行かない方がいいです。きっと…」(宮城)

●「…正直私があんな事されたら、なんて親切な!!と感激すると思います。ああいう場合、相手のペースに頑張ってついていこうとすると疲れてしまいますが、失礼にならない範囲で自分のペースを貫いていれば楽しいんじゃないかと。以前、菓子作りの趣味を極めている友人が「どこそこの取り寄せバターが」とか「発酵の時間がどうたら」とかすごくマニアックなことまでぶっ続けで熱く語りましたが、狭い車内
(駐車)にも関わらず、私も他友人もだれもげんなりはしませんでした。それぞれ好きな事もしつつ、気になった事は質問し、「そうかそういうのが楽しいんや〜」という感じで約二時間が過ぎました。和歌山さんもかなちゃんがテキパキ次から次へ持ってくるのを「お、こういうのもえーやん」とマイペースに試着してたんだろうなーとついつい想像してしまいます。というわけでマイペースが多いといわれる和歌山県民からお送りしました!余談ですが、和歌山の人間が大阪で就職すると、喋り方なのか歩く速度なのか周囲と同じ速度で仕事をこなしてものんびり屋と言われるとか…。 」(和歌山)

●「…カナちゃんは相手の懐事情も把握して無理のないお買物をオススメしますよ?
愛知の友人が見立ててと言うので見たてましたが、彼は私の見立て全て購入して新横浜から新幹線で帰りました
自分のセンスに自信がないから見立てて〜と言ってきますが、ちゃんとこだわりはありますし
こちらも彼が気に入ろうと私が気に入らなければ突っ込みますし
私が気に入っても彼が気に入らなければ買わないで良いのです。
お買物は楽しくね(はぁと

ただ、私1人で自分の買い物に放り出されると
予算にもよりますが、朝から晩まで休みなしも厭いません。
たんのすぃぃ〜〜〜♪で、お腹空きませんし
さっきのあのお店のあれと、このお店のこれ・・・イケル!とか
家にあるあれとこれ・・・最高じゃん!!みたいに
脳内で何かが起きているのでしょうね(笑)…」(神奈川)




以下のコメントいただきました、ありがとうございます!


●「…神奈川の金銭感覚ですが、さすがに身の丈に合わなすぎるような超高級品はそうそう買いませんよ!?
“一点豪華主義”にしようとしても、あまりにもそれ以外のものと差が開きすぎると明らかにおかしいですし。

日々の支出
(食生活や光熱費等)を見苦しくない程度に節約して購入できる程度の物ならごく普通に買いますが!
一目惚れしてどうしても忘れられないものだったら、年に1、2回位なら高級品でもボーナス払いや分割払いで買いますが!
スタンダードで流行り廃りが関係しないものも、ちょっと高くても上質なものを買って数年〜十数年使いますね。
値段が高くても質が悪い物もあるので、良かったものや悪かったものの情報はお互いにやりとりしています。

そして私と私の周りの生粋の神奈川県民は、流行りものはそこそこのものを買っています。
流行りものは安いものも沢山出ていますが、そういったものは1,2回で駄目になる事が多いので、よほどデザインが気に入らない限り、皆手を出しませんね。
ある程度上質のものを見慣れていると、安物は「そこそこ」ランクと同じようなデザインでも、明らかに縫製が甘かったり安い生地を使っていて我慢できない、というのもありますが(笑

・・・はっ、もしや「そこそこ」の定義が他県の方々と違うんでしょうか。
服だったら、一万円前後まで「そこそこ」の範疇なんですけど・・・。

ただ、金銭感覚が違う人にまでこの感覚を押し付ける気は無いので

(高級品だ!と緊張してファッションを楽しめなくなるのは本末転倒です)

服を見るときは、まず最初に欲しい物と予算を確認して、その範囲内で購入できるお店に行きますよ。
見る目は養っておいた方が良いので、高級なお店ものぞいたりはしますけど。
ついそっちに惹かれたりもしますけど。
やっぱり、良いものは良いんですよね・・・。 」(神奈川)

●「…奈良さんの「高級品こうた場合、10年は使う」感覚に、名古屋市民も激しく同意します!
名古屋人は舶来ブランド品好き、と言われますが、それって結局、10年経っても同じ型の商品が売られていて、普通に使っていてもおかしくないからなんですよね。
でも、とあるリサイル専門品店で働いている友人が、「いやー、この前服売りに来たお客さんのスーツがさー、シャ○ルだったんだけど。それがどう見ても、バブル全盛期の時代の物で、買い取り価格を見せたら、相手が、この服は○十万円もしたのに!って、すっごい機嫌悪くしちゃって」と、ぼやいておりました。
名古屋は最新の流行に喰らいつき、その流行が終わるまでは服を着倒し、そしてタンスの整理する際に中古品リサイクルに出すタイプだと思われます。」(愛知)

●「…奈良と山梨、気持ちは解りますが、
今現代はあの台詞、歳をとらない擬人だからこそ、ですね!
少なくとも、ボディコン着ている40代は今いません、10年ほど前、10代前半ファッションの30歳は「童」という特殊ジャンル趣味扱いでしたよね?
お下がり着まわしやり取りする親戚がいないからこう
(その台詞は擬人だからこそ!)思うのかもしれませんが…」(神奈川)

●「…奈良ちゃんのいいもん買った場合の10年ですが。10年は最低単位です。私の場合ですが、母親が独身時代に買った「ええスカート」
(30年近く前のもの)は私が普通に着ていますし、同じく母親が新婚時代に買ったワンピース(26年前のもの)も私が着ています。当時の母親にはロングスカートだったのが、私だとミニスカートになって、まあハイカラv ええもんは流行が関係ないものが多いのですよ。そういうわけだから、お母さーん、もっと服なーいー?」(奈良)

●「…お高くていいものはちょっとの付け足しで10年とか余裕ですわよ!!
実際私はバーバリーのトレンチコートを母の代から使ってます。他にも5年はざらですね。それらを流行にあわせて丈をなおしたり、ウェストをつめたり…他にもベルトを変えたりスカーフつけたり…
そんなこんなでなんのかんので洋服にお金をかけるのは当たり前だと思ってます。「これは長く使うぞ!」と決めたものには惜しまず、「流行オンリーだな」「消耗品だな」は安く、でやってけます。
そして千葉さん!そのくらいの試着は当たり前です!!だって試着しないと着回せるか、体にフィットしてるか、着心地がいいかとか、顔色が鮮やかにみえるか、とかわからないじゃないですか!と全面カナちゃん支持です(笑)
ちなみに秋田、最近は鬱、とイメージがありますが東北では「秋田の着倒れ食い倒れ」という言葉もあるのですよ…私は確実にそちらの血筋だなあ、と思います。。。」(東京と秋田のハーフ)

●「…高い物を買ったら、最低でも10〜20年は着れなきゃ買う意味無いと思っています。ブランド物のバッグを親が捨てるのを見て「まだ使えるし捨てるなら頂戴」って言ったくらいですから!ユニクロの買い物でさえ「2年は着れなきゃね」という事を念頭に置いて物色してます。…」(神奈川)

●「…Res漫画の神奈川、山梨、奈良の買い物風景を見て奈良県人として一言。

 高かろうが、安かろうが、長い間大事に使うのが大事。です。

 以前の漫画
(貧乏寺の話)でもありましたが、(我が家だけかもしれませんが)奈良県人は結構物持ちがいいように思えます。
 名古屋さんではありませんがブランドものは長持ちするからお得、というのとはまた違いますが、使える限りは使う、そしてできればそれを長く使うというコンセプトのもと生活しているので私と姉は標準お値段で手に入れたランドセルが六年生までぴかぴかでした。
 貧乏性、とは少し違うと思うのですが、根本的に物を大事にするようにと言って育てられた記憶があります。
 ちなみに私の愛車は7年もの、走行距離が地球一周を超えましたがいまだに車検で問題なしとのお墨付きを頂いています。
 あと5年以上は乗れます。」(奈良)

●「…服
(お買い物?)ネタでつながりますが、今日、南関東出身+山梨出身(私)+しぞーか出身+長野出身という面子でぞろぞろお出かけしました。

お洋服売り場で、静岡が二着のスタジャンで迷って面子一人ひとりに聞いていった反応でしたが
千葉→「どっちでもいいんじゃねーの?」ザ・適当
埼玉→「東京に聞いたら?」
東京→「や、多分静岡とは趣味合わないから…」ドライ
山梨(私)→値札を見比べて「似たり寄ったりだから安いほう買え」
長野→無言のまま頭の中で訳分からない議論をぐだぐだくどくど繰り広げる。そして自分が納得したら答えずにスルー
神奈川→「いやいや、それよりこっち方が似合うんじゃね?いやこっちの方が…」と静岡の意見そっちのけでコーディネート開始。

ステレオタイプが強調されているような光景で笑いました。ちなみに静岡は「まあいっか、早くお茶したいー」という謎な理由で結局両方買ってましたが
(神奈川のセレクトは普通にスルー)

とりあえず、神奈川の本気は多分半端じゃないかと思われます(笑) 」(山梨)

●「…良いものでなくても10年使うのは当たり前。親から譲り受けた50年前のコートとかも当たり前という感覚ですね。フォーマルなものなら特に。ただ、着物なら100年でも200年でも普通に使いますが、洋服はさすがに100年くらいまでですかねぇ。その辺がやはり洋服はもったいないですよね。」(京都出身千葉在住)

●「…ええもん買うと十年〜の奈良さんに全力同意です!!てか、ええもんじゃなくても何年も着倒しますね。就職した年初めて買った冬用のコート、未だに着てますもんね。かれこれ8年になるでしょうか。まだまだ着るつもりです♪ユニクロやしまむらでも、一年ぽっきりなんて事はないですね。数年は着ます。買う時は、流行なんてあまり意識しません。てか、そもそも奈良は流行なんて数年遅れで入ってきますからねー、そんな無理に流行なんて追いかけんで良いんですよ。てか、流行ってのは「東の方ではこういう服を着てるらしい」ぐらいの認識です。きっと神奈川に選んでもらったような高くてお洒落な服は、よそ行き認定されて、お正月とか、旅行する時とか、ちょっとハレの日用にされて、やっぱり数年は着ますね(笑)」(奈良出身愛知在住)


●「…落書き漫画134の山梨君と神奈川君のお洋服買い物風景が、若かりし頃の私と神奈川在住の友人の洋服買い物風景そのまんまで、思わずPCの前で爆笑してしまったからです。
そう・・・私がブラウスが欲しいんだけど何処かいいお店を知らない?と訪ねたら、有無を言わさず連れて行かれたのがYシャツのセミオーダーショップでした(爆)
彼女曰く、値段は手頃と言ってましたが、貧乏性な私的にはちょっとハードルの高いお値段でした(苦笑)とはいえ確かにものもデザインも着回しもよく、そのとき買ったシャツは1X年経った今でも、私のクローゼットの中で現役で活躍してます!! 」(山梨)

●「…私は結構奈良の意見に賛成です。高級品に限った話ではないですが、物は長く大切に扱います。
それなりにオシャレしますが、極端にダサいのは避けたいだけで、普通に格好よければいい。という神奈川県民も多いです。
そういう私も買い物に行くと必ず所持金使い果たします。で、一回友達に引かれました。
そういえば、母は凄いです。
運動会の服装は体操服と決まっているのに、「赤組だから、靴下赤にしようか」、みたいな。
私はダサいからと母に止められ、普通のTシャツを持っていません(^^;;
しかも最近まで、皆もそうだと思っていました。
ちなみに、あの時カナちゃんが高級品を手にとったのは、多分本当にセンスのいいものだったんでしょうが、30%ぐらい見栄だと思います。」(神奈川)

 

 

 

以下のコメントいただきました、ありがとうございます!

●「…「防水加工と滑り止め」大事ですとても大事です。
いくらデザインが可愛くて、お!と思っても撥水加工かを確認し、靴底を見て触って滑りそうな感じなら「ダメだわー」と戻すのです。
革底論外、滑らない特殊加工かゴム底・溝は出来れば深めがイイカンジです。」(北海道)

●「北海道と神奈川の冬靴マンガ読ませてもらった北海道在住です。そうです、防水加工と滑り止めの無い靴なんて履けません冬は!!一度通販で冬靴買ったら防水どころか滑り止めがなく、「あんたこれ滑るから履くな」と忠告されまくりました。実際滑って歩くことも出来ない…。
デザイン二の次三の次。冬靴は防水と滑り止め命!!です。」(北海道)

●「…私は逆に説教かましたことがあります。大学時代、神奈川出身の友人が冬靴を買うと言うので、買い物に付き合ったのですが、友人が「可愛い靴、あまりないね〜」とか言ったので、「あんた北海道来て冬越すってのに、機能性よりファッション気にしてどうすんの!!」とつい…。
友人が数人、転んで足とか尾てい骨とか骨折したことがあるんです。複雑骨折した子もいるし、一番酷かったのでは、歩道を歩いていたら転んで車道に出てしまったところを車に轢かれた子もいますし…。まだ死んだ友人はいませんが、その一歩手前までいった子はいるんです。それを思うと、怒らずにはいられませんでした。しっかりした滑り止め機能のある靴を履いていても危険なんですから!冬靴にファッションなんていらないんですよ!…」(北海道)

●「…北海道さんとカナちゃんの冬靴ネタ、本当に共感しました!!!デザインも大事ですが、滑り止めと防水加工されてなきゃだめですよ!!!雪が溶けて普通の靴だと容赦なく水が入ってくるんです。また氷の上を歩くこともあるので滑り止めはなきゃダメです。
小、中学校に通っていたころはブーツ禁止だったので
(当然ですが…)冬はスニーカーではこけるんです。なので冬靴を買ってもらうのが楽しみでした。
白地に青で星が描かれたポップな物で、ある時の冬靴は踵に滑り止め用の金具が付いているものを履いてました。
宮城でさえこうなのだから北海道の冬靴って…と今思いました。私の想像以上の物なのでしょうか…
ちなみに、高校入ってからはショートブーツです。
あっちの方
(関東以南の豪雪地帯以外の地域)には冬靴という感覚はないのでしょうか??」(宮城)


●「神奈川です。雪国での、靴の機能うんぬんを見ていて、ぼんやり思ったことには……「じゃあ、おしゃれと機能性の両方を持ってる靴を開発(?)すればいいじゃん! あったらぜったい売れる
(北国女子に!)」でした。」(神奈川)

←前へ 次へ→