返信漫画など落書き114

以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「…9歳の頃近所の家にお礼の品をもっていけと祖母に頼まれ、もっていって渡して帰ろうとしたら
相手のお婆さんが「いやいや!!よい
(結構です)でこんな上等なもん!ええって!!」と凄い勢いで遠慮なさって(吃驚して引いたぐらい)
「いやでもおばあちゃんに頼まれたし…」と尚も差し出したら「ほんまにええで!!よいよい!!」と尚も断られるので
仕方なく帰宅して祖母に事情を話すと「そこで帰ってきたらあかんやろ!何で押し付けんかったんや!」と怒られてしまい。
「そやかてあんだけいらん言われたらいらんのかって思うやんか!」と弁解したら「それが京都の風習や!覚えとき!!」と一喝され。
祖母が代わりに持っていくのを窓から見てたんですが、さっきと同じように遠慮するお婆さんにずいずい品物を押し付け3分ほど攻防した後お婆さんが「まあーほんまにええのにー、ほな有難く頂くわー」と笑って品物を受け取ってまして。そのまま祖母はお部屋に上がりお茶ももらって談笑。
子供心に「うわあ…面倒くさ…つか最初から受け取れよ無駄な時間になるやんけ」と思ったのを覚えてます(笑
それでも一度断りを入れるのは私もよくやるので
(「ええよこんなええ物、なんや申し訳ないやん」みたいな)
それの上級者版と思えば普通ですかね。近所付き合いを円滑に進めるためにはやるしかないのね…」(京都)

●「京都の方のお土産を断ったりする時の謙遜の仕方は、滋賀でも似た様なものですね。
やはり同じように「ええよ、ええよ。そんな気を使うてもろうて悪いわ」といわれます。そして、そこはやはり「押しきって貰ってもらう」行為にでます。
考えたら確かに面倒くさい行為なのでしょうが、相手がわざわざ私の為にお土産を持ってきてくれているという行為にありがたいという感謝の気持ちを表しているので、逆に大して断りもせずにすぐに受け取ると、持ってくるのは当たり前に思ってるというか、がっついてるように見えてはしたないのだと、小さい頃からそういうもんだと思ってたので、「面倒くさい」とは思いませんでした。
ただ、相手に合う態度で駆け引きをします。
そういう風習を知らない人にとっては「気に入らんかったのかな」と傷つけてしまうかもと思うので、相手の反応を窺いつつ断りを入れますね。
「せっかく持ってきたのに」と怒らせるのは本意ではないからです。
あと、すぐに受け取ってしまった場合でも何の問題もありません。そういう時は、普通に「嬉しい!ありがとう!」と感謝の気持ちと表情を最大限に表すと、特になんの後腐れもないです」(滋賀)

●「…奈良さんのように相手が「もしかして…ご迷惑でした?」「お気に召しませんでしたか?」「同じもの持っておられました?」という顔をすると、慌てて「いただきます。」という返事をしてくださいます。
あと逆に相手が、「そうですか。それでは。」と引き下がってしまうと、こちらとしても好意を踏みつけた気がしてとても気が悪いので
(そう言われてしまうと、もはや欲しいとはこちらから言い出せない)なんとしても押し付けていただかないと困りますw 
きっと京都さんも「そうですか」と東京さんが引き下がった時に「いらない」と言った手前、言葉も掛けられず寂しそうに後姿を見送っていたことでしょう。
でも改めて持って来られても嬉しそうにしつつも同じように「いえ、ほんまに気を使ってもらわんでええですから」と言ってしまうのですw 
そういった攻防を超えて、受け取った時はすごく嬉しそうな顔を京都さんはしてくれるはずですし、東京さん、慣れてください!」(滋賀)

●「…そういや、京都出身の方と話したとき、
京都「京都人になにか勧められたら三回は断らないとダメだ」とアドバイス頂きました…
私「へぇそうなんですかー」と笑いながらも、めんどくせえなと思ったことは否定しません。…」(千葉)

●「…大阪だと「つまらないものですが・・・「気使わんでええのに
(みたいなことを言いながらちゃっかり受け取ってる」京都さんとはえらい違いです。」(大阪)

●「…京都さんに物渡すのはホンマに苦労しますw大体、まー、邪魔にならんとこにまず置かせてと屋内においてしまうのが手ですねー。…」(和歌山)

●「…奈良さんがやったことを本気でやられたり、奈良さんの言ってたことを本気で思われたら、奈良さんポジションの人に失礼な気がするので、「いらない」と言えません。でも、パッともらうのも悪いので、いいの?、とは言います。」(関西)


●「…私は114のような漫画の話を私も聞いたことがあります。
経験したのは生粋の北海道民の友人でその友人には京都出身の従兄弟がいたんです。あるときに、その子の家族が北海道に遊びに来たんです。その家族が北海道を楽しんでいる最中に、友人宅に遊びに来たときに、友人の家族がお土産を渡したんです。そしたら、その叔母さんが「いやいや、良いですって気にしなくて。」みたいなことを言ったらしいんです。そうすると、友人の母は道民だから、「気になんかしてないって!いいからほらあげる。」って言ったら、また、その叔母さんが「いやいや、こんなええもん貰ったら気が縮みますから。」と言うと、また、叔母さんが「そったらすごいもんじゃないから気にしなくても良いって。ほら」…こういうやり取りがしばらく続いたらしいです。
最終的には帰り際に手に持たせて「ほら、あんたの物!」で終止符が打たれたらしいですが。
実は言うと、私はこのような光景を同じ道民同士でも、何度も見ています。この話を父に話したら「道民も京都の人のような貰い物を貰いたがらない風習があるが、あげたがりの性格もあるんで、京都よりもややこしいかも知れないね。」と言ってました。そこらを考えると、道民は京都府民よりもややこしいかもしれませんね。 」(北海道)

●「…お土産頂いたら断るのは当たり前じゃなかったんですね(笑)断りもせずに頂くなんてそんな図々しいことようしません〜最低でも3回はお気持ちだけで十分です!って言います〜アハ!でも、ご近所挨拶は絶対必須。近日屋根の修理で工事に入るので、向かい、真横、真裏のお宅には石鹸持って挨拶にいきました。皆さん「そんな気ぃ使わんでもええのに〜』と3回は断はりました。でも、最後はきちんと受け取ってくれましたよ。逆に受け取ってもらえへんかったら、工事したらあかん?あかんの?って恐怖です。…」(京都)



以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「福岡県民な私は、仕事頼む時は広島さんを100倍うざくした感じです。

ほんっとすまん、ほんとにすまん!
これしてもらっていいね、ホントは自分でしたいんやけど、
今ちょっと手が空かなくて、あーだこーだ。

それで相手が引き受けてくれたら、テンション上げて

ありがとう、ほんとありがと、やっぱ困ったときは○○さんだね!
今度何かお礼するから、ご飯奢る絶対奢る!
感謝感謝超感謝!!
それじゃよろしく頼むねありがとありがとー!!

…………そして奢らず終わることが多いです。(おい)
相手も大袈裟に言ってるのがわかっているので流すのですが。

その辺の仕組みがわからなかった新人の時は、
いつご飯行くのかな……と待ち続け一年がたちました。笑

(何年か立ってから、「私ご飯期待してたのにー!」「そんなん間に受けんでよ!」と笑いのネタです)
(逆に、「いつご飯連れてってくれるんですか?」と聞かれて「……(なんのことだ)?」になることも。←最低)


でも、周りが仕事頼まれてる見た時は、姐御みたいに騒いでいます。

おっ、大変な仕事任されたん!?期待されてるねぇ〜とか、そんな仕事抱え持って!稼ぐねぇ〜!とか。

自分も仕事任されてイライラしてると、周りが、期待の星やら○○さんだからこそだねとか、調子の良いこと言ってきて
(そう思ってないの丸見え)、「そうやろ、やっぱあたしってば頼られてる!」とふざけて返すことが多いです。

東京さんみたいにスマートに言ったら、あ、いや、はいはい……。うん。
みたいになっちゃいそうですが、あんな風に丁寧にお願いされてみたい気もします。笑」


●「いやいや、福岡姐さん、それはないってばwww」と笑ったものの、ふと冷静になってみたら、そう言えば人に仕事頼む時「○○さん、この手系大得意だよねvお願いしていい〜?」って言っている事に気付きました・・・orz…」(福岡)

●「>そんな貴方に頼めるあたしって幸せモノォ♪(イヤッホー!)
そう言われて「でしょでしょ(ハート)これは私じゃないとね〜」と
調子に乗って、後でひどい目に会うのはお約束です。
頼んだ方もこっそりと、進み具合をチェックしていたりするのです。
いよいよ切羽詰まった時のために、つっこみながら手助けするためです。
「も〜、しょうがなかねぇ」と言いながら、全員で手伝ったするのです。」

 





以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「千葉さん神奈川さんの反応ですが、私はおしゃれはしませんね。
適度にきちんとしてればそれでよし。ぱりっとしてると「何か大事なことあったっけ」と思われますし。
だらしないのはNGですがきちんとしすぎるとあまり都市機能が発達してないような地域では凄く浮きますし、あの人何?と思われかねないので。その地域によって様々といえばそうだよなあとか。」(京都)

●「私も千葉都民なので千葉さんカナちゃんのレス漫画なんとなく分かる気がしますねぇ。
都内では余程の高級店ではない限り地元にいる感覚とそんなに大差ないかもしれません。
横浜は普段そんなに頻繁には訪れないので別次元な気がしてしまいます。
や、でも横浜好きですよ!神奈川大好き!!」(千葉)

●「…人前に出るときは失礼でない・見苦しくない格好、という感覚はあると思います。
ぶっちゃけ自宅に人が来るときも、ジャージやスウェットでは恥ずかしいので着替えます。下をデニムに履き替える程度でw
横浜の名店、東京の名店って誘われたらまぁそれなりの格好はしたいよねカナちゃん。仕事上がりだったらメイク直してアクセサリ付け替える程度ですよ。ロッカーあったらトップスか靴を変えますがw
「マジで正装してやるからな!」…心理的に距離がある発言に対して、オレはお前が感じてる以上に距離を感じてるぜ本当だぜ、嫌な気分になったか?!オレはお前の発言がショックだった!おまえもオレと同じ気分になりやがれ!…ですねわかります。
「正装wwwなんでwww」とコメされる前にフォローしておきます。他地域の皆様、アレは神奈川氏のツンです(横浜市民) 」(神奈川)

↑●「…レス漫画114での、神奈川県民の方のコメントに和んでしまいますw そうか、カナちゃん傷ついたのかwそうかそうかww
まったく分かりませんでした!wwww
ちなみに、自分が千葉さんの立場なら「正装してくるのか、それじゃあそれなりのところ案内しないとダメだよなー」です。
でも、千葉でそんなとこあまりないと思うので
(東京寄りにはあるかもしれません)、ユニクロだのシマムラだのに連行し着替えさせるかもww お昼はやっぱり海鮮系だろうから、「んな格好してたら目立ってしょうがない!」とか言いながら。
なんだかんだ言っても横浜はお洒落な街ですから、浮かないような格好=お洒落な服装になるんですよね。
横浜に行くとなにが辛いって、食べるところが高いこと。こっちだと予算千円で良いのに、横浜だと千円じゃ絶対無理。
駅周りにファミレスないし、マックは常に混んでるし。
中華街は当たり外れがひどすぎたし…
服装にも財布にも気合い入れて遊びに行く街、それが横浜です。…」(千葉)

●「…私は神奈川県民ですが、元は東京都民だったので、どっちかっていうと千葉さんの気持ちがわかります。東京・千葉
(埼玉でも)で食事って言ったら普段着でまったく平気ですが、横浜で食事となると「やっばい!ちゃんとした服着なきゃ!!!」と半泣きになりながら服を探します。今は横浜市民なのに…;;」(神奈川在住東京出身)

●「…思うに都民の場合、都内できっちりした服装をする場所は年齢層+距離で考えている気がします。
年齢層が高めの場所
(銀座、日本橋など)に行くとなると、ちゃんとしなきゃ!という意識が働きます;
あと、距離というのは「幼少期に過ごした場所に近いか」ということで、当方は新宿・渋谷周辺に住んでいたため、新宿・渋谷くらいならTシャツ+ジーパン+すっぴんで余裕です。
一方、巣鴨はおば様方の聖地なのである程度きちんとした格好をするのですが、巣鴨出身の友人は「あんなのおばちゃんが多いだけの商店街じゃない!新宿はおしゃれな人多いからダメでしょ!」と言われます;;
あとは他県と変わらないかと思いますが、お舞台
(歌舞伎座など)を見に行くときは正装ですよ♪」(東京)

●「…落書き114の千葉さんカナちゃん漫画にちょっとつっこませて下さいm(_ _)m
私は横浜市出身・在住なのですが、地元民が言う「横浜」は大抵の場合、横浜駅周辺のことなんです。で、私も高校を出て他県民と接するようになり初めて気づいたのですが、よその方がおっしゃる「横浜」って、みなとみらい〜関内、元町のあたりのイメージらしいんですね。確かにその辺りはお洒落だし物価も高いので、気合が入ってしまうのはわからないでもないです。私もみなとみらいや元町に出かけるなら、いつもよりちょっとお洒落しますし。
しかしながら、横浜駅は特別お洒落でもない、ごちゃごちゃした単なる都会なんです。庶民や学生の味方の店もけっこうあります。なので、横浜ってお洒落!と言われると「…そうか?」と思うんですよね。
カナちゃんが千葉さんを案内した「横浜の隠れた名店」がどこにあるかはわかりませんが、もしかしたらこんなすれ違いがあったのかも…?と思ってしまいました。
あと、千葉行くときは正装してやる発言ですけども。
そうですね、カナちゃんの気持ちはわかります。そうか、千葉さんはうちには普段着じゃ来られないと思ってるのか。千葉埼玉あたりは仲間だと思っているので、ちょっと寂しいですよね。しかも千葉さん、「どうぞ」って反応薄いし(笑)!「へ〜、じゃあ高級店案内してやるよ、うちにだって洒落た店あるんだぜ」くらい言ってくれたらいいのに!めんどくさい子ですけど、千葉さんにはこれからも神奈川氏を構って頂けると嬉しいです。
ちなみに直接この話には関係ない神奈川情報ですが、横浜に遊びに行く神奈川県民は横浜市民と、横須賀・三浦地域と県央住民の一部です。他は川崎、海老名、藤沢、小田原など地元の中心駅へ行き、足りなければ新宿か渋谷へ出ることが多いようです。まあ路線の都合ですね。…」(神奈川)

←前へ 次へ→