返信漫画など落書き183

以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「…確かに広島県で育った身としては、中国地方の所属県の合併だなんて、広島に情報が入ってこないはずはない!…と思っちゃいますね。(^^;) 広島は、中国地方の中心だと感覚的に疑問もなく信じてるので。でも、正直、それが四国の話だとしたら……知らんでも仕方がないと思ってます。」(広島)

●「…エイプリルフールの話を会社の事務員さんに教えたら「そげ言う冗談を真顔で言いきったあんたの性根がおぞい
(怖い)わね…」と呆れられました(笑)
鳥取営業所の皆さんは「現実味がありすぎて怖い」「多分信じるし諦めて合併を受け入れる」「賛成。島根県民になりたい」「むしろ3分割して岡山、兵庫、島根に紛れ込む」「一部分は広島で生き延びたい」「海外に交流の拠点を移す」「再独立する」と出身地域によって意見が別れてました。県内でも東中西で交流が少ないから考え方も隣県との関係も違うみたいです。」(島根)

●「…鳥取営業所の皆様の反応は再独立(島根が苦手)/県東部、分離して単独独立/境港市、三分割して近隣県に紛れ込む
(存続を諦めている)/県中部、合併賛成/県西部、広島派/日南町…でした。鳥取のイトコに周りの鳥取県民に訊いて貰っても大体同じ傾向でした。…」(島根)

↑●「…県西部民が合併賛成なのは納得です。
県庁の鳥取市より圧倒的に島根の県庁
(松江市)の方が近いからです。同じ中海・宍道湖経済圏ですし。
中部の方の三分割もわかる気がします
(鳥取市は関西に入りたそう)
ただ、県境の幹線道路がほぼ峠しかないという鳥取県はどこと合併しても山越え必須
(境港〜松江はベタ踏み坂の橋が待ってます)
どこの県庁へ行くのにもスリリングなドライブが待っていますよ〜。
という地理的な要因もあり、合併していないらしいと聞いたことがあります。リアル陸の孤島です。…」(鳥取出身大阪在住)

●「落書き183で「出雲大社に誓って?」のところ、広島県民の私も似たような経験が…。友達に冗談を話していたら「それ本当?厳島神社に誓える?」と真っ黒な笑顔で言われて、速効で謝った記憶があります(笑)」(広島)

●「理屈が通っていると思ったらすぐ納得&信じちゃう山口県民です。
根拠が不十分なら突っ込めるんですが……
私も「サンタなんておらんって友達が言っちょった!」と父親に言ったら「誰の家にでも来るわけじゃないけぇ、その子の家には来ないんじゃろう」と返されて信じてしまったことがあります。
ある意味騙されやすいのかも。」(山口)






 







以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「…千葉は、
群馬さんも好きですよ〜とアピールしてみる。千葉県の流山は、群馬の赤城山が流れてきたとかいう説もあるし。」(千葉)

●「…群馬は『ちばらぎ』に対し『ぐんたま』と言って、埼玉と対にされる事が多く、両方合わて『ぐんたまちばらぎ』東京・神奈川から見た、関東の辺境(田舎)緒県を合わせた言葉です。最近では、
『NATTO(ナットー・納豆) 北関東条約機構』とも言うみたいです?
これなら、いばらぎ(き)問題も解決、群馬の寂しくないし、千葉もハグできますね!」(千葉)

●「落書き“ちばらき編” 北関東3県と隣接する身としては、千葉さんにみんな持って行かれるのは寂しい。
北側の隣県も混ぜてください! 東北に半分混ざったらいいよ!」(福島)

↑●「…他の福島県の方から「まぜて」発言がありましたが、
…会津としてはそれほどでも(笑)。
確かに、猪苗代湖の東側にある中通りや浜通りは、交通機関や地理的にも密接な関係があるのでわかるんですが、西側の会津は、日光や尾瀬という巨大な築山付き大きな庭
(=国立公園)を挟んだ地域になるので、大きな庭を共同管理しているよきご近所さん感覚というか。
四国で例えると、近畿圏に対する愛媛、もしくは、北九州圏に対する徳島…という感じでしょうか。
そんなわけで、ぐんたまちばらぎもほのぼのと見守っている次第ですが、群馬と栃木には仲良くしてほしいと思っています。日光尾瀬的に。…」(福島)

●「…ぐんたまちばらき、もとい、
ぐんたまちばら「ぎ」州の州都を考えてみました。
埼玉が北関東州に入れられるなら州都は当然さいたま市!という人が特に埼玉県民には多いようですが、私は小山市辺りがいいと思います。地理的、特に鉄道の弁的に、四県の県庁所在地いずれにも一本で行ける唯一の駅が小山駅ですから。それに現県庁所在地は避けた方がいいと思うのですよ。大々的に開発したいならまだ未開発な土地が残っている方がいいですし
(もっともさいたま市はまだ土地の余裕がありそうですが)、既存の施設を生かして安上がりに、というなら県庁を全て残して州都の施設は最低限の施設で済ましてしまえばいいと思います。
で、ここに千葉さんが加わると、全県庁所在地に一本で行ける駅は域外の東京駅しかありません。イロイロと反則ですが域外でもかまわんから東京に…という人もおりましょうが、やっぱり間をとってさいたま市?茨城さんが特に遠くなっちゃいますね。小山から東に動かして常磐線が通る石岡?今度は群馬さんが遠い…千葉市はありえないと思いますが、東武野田線で大宮とつながる船橋あるいは柏というのはぎりぎり有りだと思います。…」(埼玉)

↑●「…そして小山市は交通の便はいいけど、州庁を建てられるような土地は小山駅前にはもう無いですよと声を小にして呟いてみます。」(栃木)

●「…茨城の西部と北部の人は結構栃木さんと仲良いみたいなんですが、
基本的には千葉さんと仲良しです。
鉄道も高速も千葉さん通ってますしね。」(茨城)

●「…関東第2の県である神奈川から見ればトイサチグンです(笑)
トチギ+イバラキ+サイタマ+チバ+グンマ
それで良いんじゃないかな?と(笑)
」(神奈川)

 

←前へ 次へ→