2018年のハロウィン





【ルール】
 10月31日の0時から24時の間に、
 「○○県から××というお菓子を淡路にあげます
 というようなコメントをお送り下さい。

 (追記) コメント受付終了しました!有難うございました!




【注意点】
「どの都道府県から」「なんというお菓子を」「淡路に」ということが分かれば、必ずしも上記の形式である必要はありません。
本物のお菓子を郵送する必要はありません。
できればその都道府県の銘菓・名物でお願いします。
生まれや育ちはあまり気にせず、自分が出身県だと信じる都道府県名をお書き下さい。
どんなお菓子かは後でもぐらが調べますが、味等はネットでは分かりにくいので「こんな味」など詳細お教え頂ければ助かります。
 「こんな思い出が」「こんなときに食べる風習」などお教え頂ければもぐらが個人的に楽しいです。

参考:去年のハロウィン


【注意点】
ひとつの都道府県で、複数の方から複数のお菓子を頂いた場合、適当にもぐらが選ばせていただきます。その場合、貴方が下さったお菓子は選ばれない可能性があります。ご了承下さい。
コメントをまとめたりお菓子を調べたりで、数日かかる場合があります。ご了承下さい。

 







お菓子をくれない都道府県がいたら、
(特定の都道府県から「お菓子あげます」というコメントを、10月31日にひとつもいただけなかった場合のこと…参考:2013年のハロウィン
その都道府県キャラは男装ないし女装させられます。

兵庫の中でお菓子をくれないキャラがいたら…
やっぱり再び上記の格好をさせられます。



というわけで10月31日にコメントを募集しました!
たくさんのコメントを頂き、ありがとうございました。




 

以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「…アラフォーの広島市民ですが、私の場合、いわゆるメロンパン=
サンライズで、薄いカステラっぽい生地にメロンクリームをはさんだものをメロンパンって呼んでいました。
懐かしくなって、昔食べていた「メロンパン」を検索してみましたが見つからず、一番近いのが、ヤマザキのメロンクリームサンドかな?なんですが、ずいぶん昔のことなので、記憶がかなり曖昧です(^^; 」(広島)

 

 






以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「…我が福岡はマンハッタンでしたかー!福岡姐さんが「食べるの初めてなの!?」と驚いていますが、あれはマンハッタンが全国で愛されていると信じている福岡県民あるあるです。いやホントに「人間には二種類ある…マンハッタンを食べたことがある人間と食べたことがない人間だ!」と言っても良いくらいなのですよ(大袈裟f(^_^;)。」(福岡)





以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「…埼玉はさきたまライスボールですか!お菓子?主食?米粉を使用していて、重みと甘みがあって、上部の溶けた砂糖が美味しいんですよね。
ぜひみなさまにも食べてもらいたいのですが、給食用で市販されてないと思います。久しぶりに食べたいなぁ。 」

●「…今年の埼玉のお菓子(?)は「さきたまライスボール」でしたか!小中学生の頃大好きでした笑
さきたまライスボールが学校給食に出始めたのは平成15年なので、昭和生まれの埼玉県民は知らないかもしれません…
市販は基本されていませんが、県内で時々行われる農産品フェアでたまーに売っているらしいです…!また食べたい…(^¬^) 」(埼玉)



以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「今年の福島はくまたぱんですか!!
そりゃあれは甘いですよ。だって甘いこしあんを黒糖混ぜた皮で包んで、更に砂糖水で表面コーティングして、とどめに砂糖たっぷりまぶしてますから。これより甘い物もそうないんじゃないかなぁ。…」(福島)

●「…昭和の半ばころは、実はもっと大きくて、もっと甘くて、食べると「歯茎が浮く」という状態になりました。今でも辛党の人には「試練」お思わせるくらいの甘さですが。くまたぱんの凄いところは、少し日にちを置いた方が美味しくなること、そして、価格が安いことですね。お仏壇に供えて、その後、みんなでいただくのもお盆のいい思い出です。 」

●「くまたぱんはパンじゃなくて饅頭なんですよね
あれは砂糖黒糖でホントに甘いから暖かいお茶と一緒に食べて欲しい」







以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「…鳥取さんのちくわパフェ(略して『ちくぱ』)実食してきました!…あれ?見た目より普通に食べられる…ってかなんだかイケる(笑)これは竹輪が豆腐竹輪で魚臭が少なく、ふわふわ食感だからでしょうか?アゴ野焼き(飛び魚の竹輪:山陰の味)だったら無理っぽいですが(-_-;)、薄い塩味とアイスやクリームが意外と辛くないレベルでいけました。意外や意外(笑)…」(島根)





以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「…富山姐さんの「まじまのソフトクリーム」食べたことあります。ただし予算の関係で普通の三段くらいのソフトクリームを二十数年前に何度かだけですが(「まじま」さんが当時通っていた中学校の近くにあった)一つ百円だったかで中学生の財布に優しかったのは覚えています。(しかし「まじま」という店名は覚えていなかった…)」(富山)









以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「ついにクラブハリエのバームクーヘンが!! 今でこそ普通に見えますが、従来のパサパサしたバームクーヘンのイメージを完全に覆すしっとり食感が新たなスタンダードを作り出した至高の逸品だと思います! 」




以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「高知県の花まんじゅうを見て大驚愕。福岡県は久留米市にある丸永製菓のアイスまんじゅうに似てるからです。他にも似たようなアイスがあるなんて知りませんでした。」(福岡)










 





 



以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「福井くん…気持ちはわかるけど…ごめん、私県民だけど食べたことないです、お米ムース。でもコシヒカリは福井の米だし、今年はいちほまれという新ブランド米も出たし、コメはソウルフードだと言いたくなる気持ちはよーくわかる。ただ…全国的な傾向と同じく、福井でも農業の衰退はあるし…自分を棚に上げてなんですけど、誰か何とかして。…」(福井)

●「…福井さんの「お米のムース」を作ってる会社は
山形県人なら皆多分名前くらいは聞いた事があると思います
…何作ってる会社かまでは知らないかも知れませんがw 」(山形)

●「福井県のお米のムースですが、給食に出ます。食べたことのない方は、ある一定の年齢以上の方か、給食のない自治体の出身者だと思います。なお、一部スーパーにも販売されてはいるし、秋吉でもメニューにあります。米感は全くありません。」(福井)

●「…福井はお米のムースか……まだ、食べたことないんですよね。
わりとその辺のスーパーとかで、売ってます。
個人的な意見ですが、福井のソウルフードはソースカツ丼かおろしそばと思っております。 」

●「…お米のムースなんですが千葉県の給食でも出ましたよー。あと、最近はセブンさんで棒状のmousseって名前で売ってて、それには九州発って書いてありました!ROYALさんが作って全国展開してるみたいですー。…」(千葉)

↑●「…同じような名前の給食デザートと言う事でよく間違えられるそうですが
「mousse」と「お米のムース」は全くの 無 関 係 ですw 」(山形)














 





以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「熊本さんからのハロウィンのお菓子は松風ですか!あれは日本一薄い和菓子なのでさくさくだし、お茶にも良くあいますが、めちゃめちゃ甘いので、いくらでも食べられそうと言った淡路姉ちゃんすごいです。ちなみに個人的にはお茶もよいですが、牛乳といただくのも好きです。松風と同じ地域繋がりで、淡路姉ちゃんの横に「ほたるの里牛乳」をそっと置きたい…(*´ω`*) 」








以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「…今回のハロウィン企画、宮崎県内でも珍しい『なまずケーキ』なんですね!これは「『お食い初め』に県北の延岡市では『なまずの蒲焼き』を出すことから出来た」と聞きます。季節柄、取れない時用に。通常は和菓子(練り切り)のナマズくん、それをケーキに乗せたのが鯰ケーキ、として地元の和菓子屋さんが作ってます。女の子バージョンのなまずちゃんはピンクですよ♪」(宮崎)

●「「なまずケーキ」を取り上げて頂いてありがとうございます!
以前、「ケンミンSHOW」でも紹介されたことで、全国的に百日祝いでは「なまず」ではなく「鯛」が使われるのだと、初めて知りました……。
そこまで知らない私のような県北民は少数だとは思いますが、衝撃を受けたのを思い出します」(宮崎)

 





 

以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「愛知の大あんまきは、小倉も美味しいですけど、小倉とチーズクリームの入ったものが、ほどよい塩気と甘みでおすすめです。あと、揚げあんまきというのもあります。」

●「あん巻きって愛知のものだとは思いませんでした。
愛知では普通にスーパーとかに売っています。
全国区に広めるべきものだとおもいます」(愛知)

●「…そして愛知…あん巻きありましたね…愛知に越してきて「ごっつい食べ物だなー!」と愛知を実感したお菓子です。なにせあんこ8割ガワ2割という、名前の通りあんこを巻いたあんこを食べるものなので!小倉チーズ、美味しいですよー! 」(石川出身愛知在住)



以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「誰だべろべろをお菓子として出した奴は。
あれ甘くないんですよ、だし醤油味。それに作るの地味に難しい。湧いた寒天液に卵を手際よく混ぜないときれいに分散しない。冷めた状態だと卵の形が出なくて薄黄色い代物ができてしまう。


●「…石川から「べろべろ」が出てきましたが、あれは惣菜コーナーで売ってるのでおかず枠な気がしますw 散らした溶き卵を寒天で固めているなんとも不思議な見た目の食べ物です。ゼリー寄せみたいな感じでしょうか。…」(石川出身愛知在住)

●「…あれは完璧おかずに分類されます。スーパーでもお惣菜コーナーに置いてあります。一ミリも甘くありません。石川ではお正月におせち料理の1つとして入ってることが多いです。 」(石川)

●「…「べろべろ」についてですが「えびす寒天」とも言いますし、富山県では「べっこう」とも言います。石川県の方々がコメントされておられるように醤油味の場合が多いのでぶっちゃて言って「お菓子」ではなくて「惣菜」「お通し」の類です。
(味付けを甘めにすれば「お菓子」と言えなくも無いかも?)」(富山)



以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「…宮城は九重でしたかー。子供の頃ボリボリそのまま食べていた思い出が… 」(宮城)




以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「東京都の『木村家のだいこんまんじゅう』を取り上げて下さり有難う御座います!
東京都練馬区の特産品、『練馬大根』を模したまんじゅうですので可愛いらしいですよ!
餡子も負けじと美味しいので愛知さんにも是非とも食べて頂きたいです♪
ちなみに練馬大根は沢庵の代表的な品種でもあるんですよ? 」

●「…東京都練馬区と言えば練馬大根ですからね!
あと淡路お姉様!中身も見て!
本物そっくりでしょう?
実は練馬大根の葉も練り込んだ薯蕷まんじゅうなんですよ……(>∀<)♭♪!
たくあんクッキーも添えてあるんですよ?
是非とも食べて下さいよ〜!」








以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「…白十字のワッフル大好きです!
私は甘いものは苦手だけど白十字のクリームは甘すぎないのでペロリと食べてしまいます。」(岡山)

●「…岡山さんのお菓子が白十字のワッフルなのはビックリしました。全国にあるものだと思っていたもので… 」(岡山)

●「…岡山は白十字のワッフルですか〜。岡山県民の「ワッフル」といえばこれですね。初めて「ベルギーワッフル」を見た時は「え?ワッフルなのに硬い!」「手でもって食べられん!」と、とても驚きました。
あと岡山さん・・・カブトガニは寄生虫がいる上にあまりおいしくないので・・・勧めない方がいいですよ? 」(岡山)


 




以下のコメント頂きました、ありがとうございます!

●「…長野県民はひとにものをあげる。という意味でくれる、をよく使います!
くれてやる、という上から目線では決してありません(笑)
なので、学校の花壇の水やり当番も、当然のように水くれ当番と言っておりました…。 」(長野)

●「…群馬西部も「くれる」って使いますね!
「これくれらァ」=「これあげるよ」
はたから聞いたらたしかに上から目線…」(群馬)









ハロウィン企画にお付き合いいただきありがとうございました!

トップへ戻る