2016年正月漫画29

←前へ 次へ→

以下のコメントいただきました、有難うございます。

●「…東京さんの言葉、そのとおりですよ。
心臓部が積雪5センチで大混乱の中、西多摩のような山間部は積雪20センチで対策ばっちりだし。
(ただし、他地方の人に「山梨」と間違われるような場所です)
神奈川も似たようなものですが、流出入人数の差で東京都区内程は混乱が報道されないんですよね。
東京さんが言っていた「高尾山とかあるんですよ」、山によっては都県境にあるので、隣接市町村の人の前でそれを言ったら猛烈に否定されるんですよね。
相模原
(神奈川県)の人に高尾山から陣馬山にかけてのハイキングコースについて話をしたら、「それ全部、八王子じゃなくて相模原の山だよ!」と言われました。」(東京出身神奈川在住)

●「…正月漫画29ですが、高尾山の付近でも、5cmもつもればだいぶ混乱致しますよ〜>< 対策?してないしてない。個人的に防寒対策するのが関の山です。そして八王子駅前に集まる取材陣。転ぶ人々(笑)
電車は東京〜高尾直通なので、都内で止まればこちらも止まります。
まあ、都内よりは雪に強いだろうイメージはあると思いますし、ネタとしても全然ありですし^^
因みに、マイナーすぎて八王子在住の人でも「どこそれ?」な奥地や、さらに西に進んだ土地なんかは、漫画内の東京さんと同じような反応する可能性はあります。」(東京)

←前へ 次へ→