返信漫画など落書き180

以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「茨城県はいいところよー!
残念なことに茨城県に通じる福島県側の道路も狭いですスイマセン。
茨城は大好きだからねー!」(福島)

●「…茨城の道路といえば、前に茨城に旅行しに行った時にレンタカー借りて同行の茨城県民さんに運転してもらったのですが、平野で見晴らしが良い、直線、信号の間隔が広いの3コンボで高速道路でしか見たことないようなスピードで周りの車も含め一般道を走っててびっくりしました、関東平野恐ろしいです… それを同行さんに伝えると、やはり茨城県の交通違反はスピード違反が多いと聞いたことがあると仰ってました(´・ω・`)
確かに茨城って基本的に平野であっても車移動であっても一つ一つの場所が遠くて大変でした;; でもとても楽しかったです、頑張れ茨城さん( ・`ω・´)
」(愛知)

●「…不人気県ネタで茨城さんが「交通網が・・・」と言っているのを見て
栃木県は新幹線も高速も国道4号線も通っていてよかったなと思いましたw
『北関東3県は仲が悪い』説には「いやいやそんなことは・・・」
と思いつつ、やっぱり他2県と比べて交通網は勝っている・・・!と
優越感を感じてしまいますねw
でもいいじゃない、茨城さん家には、海があるでしょ。。。
あとは海さえあれば、栃木が北関東一だったのにな、と思うのでした。」(栃木)

↑●「…落書き180・栃木県さんのコメントに異議あり。
茨城県にも常磐高速道,国道6号通ってますよ。常磐線がミニ新幹線になればなぁー!

●「…ちょっと前のレス漫画で茨城さんが「道路も狭い〜」はマジです。
“道路整備率ワースト1位”
“関東で唯一東武鉄道の車両が乗り入れてない”
“空港があっても空港までのアクセスが不便すぎる。公共機関は参入する予定がない上、バス頼み”
“常磐線が弱小すぎる”

魅力UPより優先することあるよね!?と、そろそろ発表される魅力度ランキングにドキドキハラハラしてます!」(茨城)

●「…真の通過県は埼玉県だと思います。新幹線大宮駅は乗り換え駅な為に必ず止まるので。東北・上越・北陸新幹線の乗り換えは此方ですよv大宮に観光で降りても良いのよ?え?嫌?(泣)
」(埼玉)





以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「…本当にそれでいいの?!良くないよね?悔しいよね?怒ろうよ!!と長崎県さんに激しく同意しました。
わたしは東北の福島県ですが宮城県の人が「仙台は東北の玄関」と言うことにムカついてます。
飛行機なら仙台が玄関になろうさ、陸路なら福島県が玄関だ!みたいな。
東北に来てくれたお客さまはどこに行こうが大歓迎!!
でも次はうちの県にきてね!という気持ちです。
東北はドコでもいいとこですよー!! 」(福島)

●「…長崎は穏やか〜に大笑いしました。
長崎の人は穏やかですよ!但し「九州の基準では」がつくんですよねー。
普段は観光県の顔をしてますが、ふとしたときには九州魂?が出てきますから。
九州外の人に「長崎は九州っぽくないね」と言われると「え?」ってなります。…」(福岡在住佐賀出身)

●「…ところで佐賀さんはことあるごとに自分を「通り過ぎられる県」といっていますが
「クイーン・オブ・通過県」
たるわが静岡のアイデンティティを奪わないでくれと言いたいのです。
東海道新幹線毎時14本中10本は静岡県に全く停車せず、
東名・新東名高速道路が全く静岡県内に立ち寄らない車をどれだけ流しているか。
両側に東京さん愛知さん大阪さんを抱える特性上全く仕方がないのですが、
せめて通過県としてのプライドは持っていたいのです(懇願)…」(静岡)

●「…茨城さんの登場する「不人気県へ行こう」拍手Res漫画について、
地元民として「ああ、わかる…」となりました。
宮崎さんや静岡さん、茨城さんなど
「新幹線が止まらない・大きな交通網がない」などの理由で
「魅力はあるのに他地域から人が来にくい」土地はありますが
そういった地域の地元の方々が嘆いてらっしゃるのを見ると
「交通網は発達してるけど『素通り』されるだけ」な
佐賀県の人間としては…なんだか無性に
大丈夫!自信持って!」となってしまします。
「大丈夫だよ!人に『行きたい』と思わせる魅力があるんだからあとは交通網を整えるだけだよ!」
「佐賀は鳥栖に新幹線の駅もジャンクションもあるし道路整備率も日本屈指だけど電車も車も『素通り』するだけだから!その鳥栖だってしょっちゅう『えっ鳥栖って佐賀県なの?福岡県だと思ってた…』とか言われる勢いだから!例の全国魅力度ランキングについても『茨城は周囲を関東の列強に囲まれて不利なだけ。実質的な最下位は佐賀県』とかあちこちで言われてるから!それに比べたらみなさん知名度も魅力度も高いんだから自信持って!大丈夫!」
…ってなってしまいます。
…佐賀に魅力がない、とは言いませんが、『佐賀以外の、魅力たっぷりな他地域の皆さんに比べてなお特筆すべき魅力がある』とは…なかなか言えない佐賀県民です。ごめんね佐賀さん。
そしてごめんね長崎さん…代わりに怒ってくれてありがとう。 …」(佐賀)

●「ジャンクションもですが新幹線も止まるんです…」(佐賀)

●「佐賀には何もないはネタと化してますね、頑張っているんですけど。タイムリーなとこで行くと10月28日に始まる第22回熱気球世界選手権の開催地だったりするけど九州圏以外で知られているのか微妙なとことか…。県庁の展望ホールで夜景プロジェクションマッピングを無料でみれたりするけど皆さん知ってる?
陰ながら佐賀にもう少しスポットライトが当たらないかと見守っています。」(長崎)

●「…福岡県、長崎県と比べたら観光資源が弱いのは認めるけど、
平均的な県よりも恵まれている方なのになといつも思ってしまう。
ぶっちゃけ、北九州の交通の要衝で観光資源として鍋島焼、吉野ヶ里遺跡、嬉野温泉、豊かな魚介類、佐賀藩関係の史跡等があるのに「何もない」は甘えとしかおもえない。」(兵庫県民)


福岡県には「京都郡」と書いて「みやこぐん」という行政区分があるそうです。

以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「…レスにあった福岡の京都郡ですが、
実在したかどうかは不透明なんですけど、景行天皇が熊襲討伐の時に拠点地にしたそうで、
それを由来に「みやこ」と呼ばれるようになった場所なんです。
漢字が同じなので、京都さんのところに絡めた誤解が多いんですけど

(京都に関連づけて名前をつけてるんじゃないかと思う方もいらっしゃるようで)

景行天皇が実在していたら、三世紀か四世紀あたりですし、
それを抜きにしても歴史が古い地名なのですよ。
福岡は九州男児の皆さんが活発だった影響で天皇が拠点地にしてドンパチすることが多かったので、天皇由来の地名もけっこうあるみたいです。…」(福岡)


 



以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「…沖縄ちゃんと新潟嬢の漫画に共感した高知県民です〜。
高知も何年か前、全国ニュースの台風中継で、東京のスタジオからの「波がすごく高い!海荒れてますね!」というアナウンサーのコメントに対して高知のアナウンサーが「これは普通の状態です」と返していたのを思い出しました::
」(高知)

 




以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「「すいばり」は、広島弁ではなく安芸弁で、備後弁では、「そべら」といいます。」(広島)

●「…広島さんのオンリーワン方言、前向きな考え方好きですw
以前飲みに行った時に方言の話になり
私「山形は『@』のことを『いちまる』って読むよ〜他では言わないらしいよ〜」
周り
(新潟出身、東京出身、兵庫出身)「なんか業界人っぽくてかっこいい」
そうかかっこいいのかと思い、ちょっと4コマの広島さんの気分になりました。…」(山形出身東京在住)

●「すいばり・・・
岩手では「そっぺ」と言います 県全域ではないかも 他の県でも言うかもですが
標準語ではまとめて「トゲ」だそうですが・・・伝わらないですよね!!
それはバラに付いてるやつだよ!!
コトバは全然違うけど、こんな離れた地域でもちゃんと名前付けてたって嬉しい^^
でも恥ずかしいから他所では使わないw
(岩手)

●「…広島さん、
島根でも指に刺さったトゲのこと「しばり」って言いますよー!
…(略)…
ちなみにトゲが刺さる→しばりがたたる と言います。…」(島根)

●「
秋田では「しがはり」というのですが同様の呼び名はどっかにありませんかね・・・
なんか漢字変換で滋賀針となりましたが滋賀さんとはあまり馴染みがないですし。」(秋田)

●「落書き漫画の指に刺さった棘ですが…
広島備後地区は
「そばり」勢力のほうが強いのでは…?いや、身内で争うのはあれなんですけどね!
備後の南側出身なのですが「そばり」とは言ったり聞いたりしますが…某笑顔動画で広島の方言ネタ見たことが有るのですが、何かコメントで5〜6個の言い方が出てましたが勢力的には「そばり」「すいばり」が多かった気がしたので…!
」(広島)

●「「トゲ」の事を備後弁で「そべら」と言うとありましたが、私のところでは「
そばり」と言ってました。はり(針)=刺さるでしょうかね。 (広島県・備後府中出身)

●「広島さんの方言のすいばりですが福岡県でもつかいますよー!」(福岡)

●「…
宮城の方言『ジャス』ですが、一説にはラグビー用語がもとになっており、千葉・茨城等の南東北の海沿いで、使われていた言葉だそうです。ただ、残念ながら、宮城以外の地域では、運動着(体操着)の言葉に刷り代わり、廃れてしまったそうです。」(千葉)

●「落書き80にある広島さんのそばり・すいばりデッドヒートしてますが、私はそばりですね(備後)
それはさておき「オンリーワンカッコいい!全国に広めちゃる!」にちょっとだけ違和感を感じた広島人です。
どっちかというと「オンリーワンかっこいい!!みんな知っとる!?これ、うちの方言なんよ!!」というオンリーワンでオンリーミー状態を楽しむ感じなんですよね。他に全国に広まらんでもいい。それが標準にならんでもいい。だがこれが広島だ!!みたいな。みんなが使ってたら面白くない。「あおぢできた!」「なにそれ?」「青あざのことだよ!」みたいなやり取りをずっと楽しんでいきたい。
まあ、これは私だけかもしれませんけどね!!!自己顕示欲(地元型)丸出しで罷り通ります。」(広島)

 


以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「…レス漫画にあった津軽弁ですが、確かにネイティブ津軽弁は分りませんね。以前津軽出身の新人が会社に配属された時に、お爺ちゃんが保護者としてついてきたのですが
生粋の津軽お爺ちゃんの言葉は誰も分からなかったです。
お爺ちゃん(ネイティブ津軽弁)→新人(ズーズー弁)→先輩(岩手出身・標準語)→新潟人(私含む)
って感じで通訳が二人必要でした。」(新潟)

●「…青森さん、それって大体どこも同じなんじゃないんですか?福井弁だって、お年寄りの方に本気でしゃべられたらたぶん若者にはわからないと思いますよ。かくいう私も自信はない。
だいぶ前になりますが、福井市内を舞台にした映画を撮影した時、セリフはすべて福井弁で、標準語の字幕付きで公開したそうです。そんなもんですよ。」(福井)

●「津軽弁は高齢者ほど話すのが早いから、オイラ(40代後半)でも80代のジーサンバーサンの会話には普通についていけないんで、字幕があるととっても便利。」(青森)

 

←前へ 次へ→