返信漫画など落書き150

以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「ああ!わかる!わかるぞ群馬!と思わず言った長崎旦那を持つ茨城嫁です。Resマンガのテレテレ群馬さんの心情、よくわかります。北関東=東北への通り道の自覚あるよねっ。群馬さんなら日本海側への通り道の自覚もあるんじゃないかな。自分のとこが目的地だなんて思ってないヨ!ブランド力ワースト3位はいつも北関東だもの。
それでも栃木群馬はまだいいんだぜ、温泉があるから。草津日光ドメジャーですもの。茨城はそれすら無いよ!偕楽園は梅の時期じゃなけりゃただの小山だよ!…」(茨城)

●「群馬県民は温泉地での宿泊以外は遠くからわざわざ来るほどのモノがないと云う認識を地元に持っています、ほとんどの観光地は何処かにいくついでに一寸覗く位の滞在時間で済むので。
あと、北関東自動車道、関越道、上信越自動車道のハブ地域なので、実際途中下車の方は多いです。」(群馬)

●「茨城県民ですが、通過点だと思ってた群馬さんの話、よく分かります。
北関東の観光業に関わりのない人間は総じて自分の県を観光にくるところだと思っていない節があるように思います。
群馬・栃木の人間とそういう話をすると「いや草津があるじゃん」「日光があるじゃん」「海があるじゃん」とお互いの観光地をあげつつき自分の県がいかに観光地でないかを言い合う自虐大会になったり…w
個人的には有名な温泉地も著名な史跡や建造物等もない茨城が一番観光地ではないと思うのですが。偕楽園は市民的には公園です。
余談ですが、群馬栃木出身の方に茨城のイメージを聞くと「海!」という回答が多くて複雑な気分になります…w」(茨城)

●「こんばんは、通りすがりの佐賀県民です。
res漫画の群馬さんにすごく親近感が持てました。
通過点…他券から車できた人を見かけると「これからどっか行くんかな?」と真っ先に思いますよね。
私も佐賀で、福岡から来た人に出会ったら「これから長崎に行くんか?」と言います。
そして長崎から来た人に対しても「あ、福岡に行く途中? 気をつけてね」と声をかけるくらいです…。
福岡・長崎「いやいや、ここ
(佐賀)に来たんだって!!」
佐賀「え、なんで? 何もないのに」
福岡・長崎「その自虐的な性格どうにかして!!泣」
佐賀「私は事実を言っただけだが…」

まあ、通過点でもいいのです。
なれてますからははは。 」(佐賀)

●「拍手マンガの群馬さんネタで「何これ、デジャヴ!」と思わず叫んでしまった鹿児島県民です!
群馬さんと全く同じことを、佐賀に観光に行った際言われましたとも!
ちなみに私ともう一人鹿児島県民、宮崎の友人のメンツで。
↓以下顛末
(一部要約)
(地元の方)「こんにちは、どちらからお越しになられたんですか?」
私「鹿児島です」
鹿1「私もです」
宮崎「私は宮崎」
佐「あら、南からですね〜。それで、これから長崎と福岡、どちらへ行かれるんですか?」
私「いえ、吉野ヶ里遺跡とか鍋島家ゆかりの地を巡ろうと思ってるんですが……」
佐「ええぇ!!?さ、佐賀観光をされに来られたんですか?!わざわざ佐賀に!!?」
私「」
鹿「」
宮「」
九州民として一言、この場を借りて物申させてください。
佐賀さん、あなたはもっと地元に自信を持ってください!!群馬さんもですが、その地域には必ず何か素晴らしい点って、ありますよ!地元だからこそ気づかないのかもしれませんが。」 (鹿児島)

●「『交通の要』……高知県とは一番遠い言葉ですね〜羨ましい。観光のキャッチコピーが「わざわざ行こう志国高知」ですからね(苦笑)。」(高知)

●「群馬さんが通過点にされているネタについて、富山県も私が幼少の頃
(二十数年前)は「東京や新潟から金沢に行く際の通過点」でしかなかったような記憶があります。他県からの観光客の方が富山城や立山連峰を写真に収めているところを見ると「金沢に行けば金沢城とか兼六園がありますよ」とか「白山連峰も綺麗ですよ」とかいうようなネガティブな気持ちで見ていました。県外に出て始めて富山県の魅力に気付く富山県民は多いと思います。」(富山)

●「ちなみに群馬君の通過点ネタは、山梨も同様です(苦笑)
まあ、一応今一番熱い観光スポット!(爆)富士山周辺を目的に来てくれる人にとっては、目的地なのでしょうが、それ以外の人にとっては、中央道って関越自動車道や、東名自動車道が混んだ際の、裏道扱いな気がするのは、私だけなのでしょうか?(涙)…」(山梨)

●「…通過点 と、言えば、実家がある岡山も、通過点っぽいですよ。
中国道と山陽道があるし、山陰と高知を結ぶ瀬戸大橋と岡山道、米子道も走っているし、鉄道だと東西・南北を結ぶ路線がほぼ井桁状に走っているし。  確かに、倉敷美観地区とか、岡山後楽園とか、色々と観光地もありますが・・・」(大阪在住岡山出身)

●「…北関東3県の嘆き、分ります…が本当にすべての通過点にされてるのは埼玉ですよ…。北関東3県に温泉、観光に行くことがあっても、わざわざ埼玉に観光に来た、という人は稀です。季節の名物もなし、交通も通過点。それでも埼玉は強かに生きていくと思います。…」(埼玉)

↑●「…たい平さんの秩父!川越の芋!…てっぱく!吉見洞穴!岩槻の人形!レイクタウン…あると思うんです…自信持ってください…。」(神奈川)


●「香川在住者から一言
「うちも通過点よ(T△T)」
昼にうどん食べて、夜は道後
(愛媛)に行かれるの
昼の観光はあんまりお金が落ちないのよ…と役人さんが嘆いてます
一般庶民の私からすれば『高い瀬戸大橋代払って香川にうどん食べに来てくれるなんてありがたいねえ』って話なんですがね」(香川)

●「いいなー、通過点になれるんならいいじゃないですか!宮崎は、宮崎なんて…通過点にもなれないんですよ(泣)」(宮崎)

●「よくよく考えてみると、新潟は縦に長いので、通過点・・・と言われるとイマイチぴんと来ないですね。
実際は、新幹線とか空港とか港とかで通過点にされている事も多いんですが・・・(苦笑」(新潟)

●「・・・・・・・・・・埼玉はもっともっと通過点ですが?埼玉で立ち止まる人いないですけどね!!!!!!!!!うわあああああああああああん!!!…」(埼玉)

●「…愛知ッ、まさか遊びに行っただけじゃないだろうな? 愛知こそ「岐阜・高山・下呂」及び「伊勢志摩」の通過点だって、忘れたわけじゃないよな?(怒)
自虐的に言いますが、愛知は未だに観光後進県です。宣伝するのはいいんです。各地に点在する観光施設へは
(大抵)バスを使わなきゃ行けませんが、おみゃあらフリーきっぷでバス使えんてとろくしゃあことぬかすな! ってな感じで、公共交通機関を使って観光するには移動しずらいのです(泣)。…」(愛知)




以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「茨城にも袋田の滝とか西山荘とかありますよ(>_<) 」(茨城)

●「…茨城は食糧自給率全国2位ですよ。農業と海と平地だけではありません。万葉集と百人一首に詠まれた筑波山もあります!北条米も美味しいです。」(茨城)

●「…マンガにしていただいた件も含め、茨城の企業誘致の利点はデカイ港があって海外に出荷出来るという理由も大きいかな、と。
石油やガソリンの値段がちょっと安めのところって、そういう恩恵もありますよね。鹿島で石油精製してるからかもしれませんが。
旦那の用事で長崎に行くと、価格の高さに驚きます。大体、茨城のハイオクの値段が長崎のレギュラーの値段です。…」(茨城)

●「北関東のブランドイメージが低いのは、中途半端に東京に近いというのが大きな理由だと思います。
わざわざ遠出していくほどの有難味はないし、かといって気軽に行くほど近くもないし・・・
草津温泉とか日光とか、見どころは結構あるんですけどね。」(茨城)

●「RES漫画で自己PR不足を嘆く茨城さんへ・・・、栃木と、群馬もきっとそう思ってるはず。
茨城には、 海 が あ る じ ゃ な い ・・・!!!
めんたいパークがあるじゃない!
アクアワールドがあるじゃない!
私個人の中では、茨城=大洗です(笑)…」(栃木)

 


以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「Res漫画の宮城さんと群馬さんの「交通の要」という言葉をきいて、なるほどそうだよな〜と思った和歌山県民です。
おっしゃるように、通過点が多いということは道路、鉄道が充実しているということ・・・
そして、他県へのアクセスが容易であるということ。

和歌山県は、他県へ行く時の通過点になることはほとんどありません。南のはしっこですし。
和歌山に来られる方は、大抵和歌山を目的地にしていらっしゃるかと思います。
こういう県に住んでいる私的には、通過点になる地域=都会だったり、栄えているというイメージですよ〜。
逆にいえば、他県へのアクセスが充実していないと都会にはなりづらいのではないでしょうか。
まぁ、そんな県もあるので・・・群馬さん元気出してください(笑)」(和歌山)

●「…宮城県を通過点にして岩手に行くと聞いても私もがっかりはしません。
宮城の人が岩手や山形へと向かうのに、宮城を通過するのは東北自動車道のまっすぐさ加減から当たり前です。
漫画の宮城と同じように感じています。
同じ東北仲間は他県であって他県でない感覚がしますので、宮城から岩手にいくと聞いても「わざわざ関東
(関西・その他)から遠い東北に来てくれてありがとう」という感覚です。
平泉も世界遺産になったことだし、これからたくさんの人が訪れてほしいと思います。
それに、通過点という言葉に宮城県が気分を悪くして相手に伝わったらそれこそ東北のイメージダウンです。…(中略)…通過点漫画の中で、一つだけ「?」と思ったことがありました。
群馬との会話で最後の方に「多くの人にとって必要な道路がたくさんある…」とありましたが…、広い東北を車で通り、なおかつ他県に行くのであれば使う道路は県道よりも高速道路の東北自動車道しかないと思うのですよね。
高速使っても宮城県から岩手盛岡まで行くのに3時間かかるのですよ?
それなのに、他の道を通るとなると…キャンピングカーとかで移動していたのかな?
東北自動車道って、確かまっすぐ一本に通っている…一本しかないと思うのです。…」(宮城)

↑●「…仙台駅での話でして。
どうやら仙台駅まで新幹線で来て、そこから2グループに分かれて移動するという話だったみたいでした。
片方は新幹線、もう片方はレンタカー借りて高速。
電車派と車派がいたようで(笑)
そして電車派は、一回駅の外に出たら
(車派の見送り)、ホームの場所が分からなくなったとか(笑)
東北道が基本で間違いないですよ。


●「宮城の中でも仙台は「支店経済都市」であり「東北の玄関」ですから、
身内感も勿論ありますが、それだけでなく極めて実利的な側面もあると思います。
それだけに震災発生時に陸・海・空運の機能がほぼ全て失われたときは大打撃でした。
知人は東京から新潟、新潟〜山形経由の高速バスで仙台入りしたようです。
NEXCO東日本が緊急車両のため超スピードで東北自動車道を復旧し、米軍さんの協力も得て仙台空港も蘇り、現在は仙台港の機能も復活しています。
が、駅や線路の移設からやらなければならない県北・県南の沿岸部はまだまだこれから。
先日の豪雨で線路が流され復旧に数年かかるといわれる山口さんも他人事とは思えません。早い復旧を祈っています。」(宮城)

●「…通過点とか、ぶっちゃけ考えたことありませんでした。
だって基本的にこっち車で来るのと遠方にしても品川ナンバーとか関東方面の人くらいだし
(一度愛媛ナンバーを見た時ビビりました)、あとはみんな東北自動車道で仙台ですしね、他に通り道ありませんし。むしろホント宮城ちゃんの言うとおり東北他県は他県て感覚じゃないので、「あ、岩手行くのねー楽しんでってねー」で終わりますもん。むしろみなさんで盛り上げてくれてありがたい…」(山形)

●「こんにちは。レス漫画の通過点のお話を拝見していて、宮城さんの言葉に深く頷いてしまった山形県民です。県内でもあれこれ違うし、かなり特徴があるので東北は割と「●●さいくなんが? いいとこよ、おもしぇどいいの」
(●●にいくんですね。良いところなので楽しめると良いですね)といいます。但し、自県以外で。
以前、大阪住いの友人が山形に来たのですが、行く先々
(お店・ガソリンスタンド・私の家)で皆一言の乱れもなく「よぐこんな田舎さ来たの。なにしにきたん?」(悪気なし。本気で「観光」というものに自県が値すると思ってない。季節が丁度9月下旬だったので観光シーズンから微妙に外れていたというのも有ります)というのを連発されたので、「違う!違うよ!何にもなくない!!」と必死になっていたのを思い出しました…。「友達のところに…」「ああ、んだか。なーんにもねえとこだんども、ゆっくりしてけらっしゃい」と皆さん笑うんですが、「なんでそこまで自虐に溢れ…」とガックリしてました。
「ほら、いっぱい自然があるし温泉とか食べ物美味しいし!」と凄く気を遣わせてしまって此方が申し訳ないなぁと思ったくらいですが、県民としては「宮城とか秋田とか岩手とか、そっちの方が見所あるしねぇ」とのほほんと構えていたりします。山寺に出羽三山に最上川舟下りとか映画の撮影スポットに温泉に、と結構あるよと言われるくせにいまいち、自県よりも他県の方が楽しめるよ、と思ってしまう山形県民でした…。いや、ご飯美味しいし自然は有るけど、基本それくらいだとしか思ってないんで。でも「自然に触れたい!」というのが希望コースだったので山と海にお連れしました。ちなみに友人は、三日間ほど滞在しましたが「凄く肌の調子も良いし水もおいしいし空気もおいしい! ありがとう!」と満喫して去って行かれました。ご飯と水と空気は体に遭ったようでなによりです。こういった地味な「観光」なら得意なんですが、のんびりと構えるのが県民性のようです。積極的とは程遠い…。」(山形)



以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「通過点ネタの福岡さんを見て「え?通過点になるわけないやん。福岡寄らんでどげんするとね。笑われるだけやろうもん。観光する場所はなかけどご飯だけは美味しいっちゃけん素通りする人はおらん」と純粋に思いました。通過点に過ぎないって人に会ったことがないからかもしれません。姐さん、泣くこたないよ。博多駅に降りてバスセンターまで移動する間に寄りたくなるって。大丈夫大丈夫。」(福岡)




以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「…ところで、落書き150の兵庫戦隊の皆様、ごめんなさい。
鳥取に行く際、思い切り飛行機でスルーしました。
だって、横浜から鳥取まで車で行くとか無謀過ぎて・・。…」(神奈川)

↑●「…俺は丸1日かけて広島から茨城まで車でひっこしたことがあります。」(茨城)


●「ひょ、兵庫は明石海峡大橋でつながってるから四国行くときにほら…」(兵庫・神戸)

●「…神戸さん泣かないで!私は鳥取砂丘行くときも出雲大社行くときも、宮島行くときも呉に行くときも超通り過ぎたよ!北海道旅行から帰って来た時も神戸空港に下りて車で帰ったよ!西に行くときとか旅行とかでは外せないよ兵庫県!家から名神高速の高架見えてるし!むしろ、休日に思い立ったら電車で一時間半、瀬戸内を眺めに日帰り旅行とか行っちゃうくらい旅行に欠かせないよ神戸さん!何気に接してる面積一番広い隣県ですもんね。超交通の要所ですよ。…」(京都)

●「落書き150の兵庫についてですが、言わせていただきます!!
兵庫の観光のキャッチフレーズは「あなたに会いたい兵庫がいます。」なんですよ!
むしろ兵庫県民としては通過点だなんて思ってません、兵庫に観光に来ると思っていますけどね。
まぁ、確かに遠方から車で通過するのは限度がありますよね(笑)
ぜひ、神戸空港と伊丹空港
(大阪国際空港)、コウノトリ但馬空港を使って来てください!!」(兵庫・神戸)

●「…落書き150の神戸さんを見て、神戸さんは通過点じゃなくて目的地だから!と思った通過すらされない但馬です。正直、地域的に兵庫でなく鳥取か京都北部に合併されるべきな気がしてます…」(兵庫・但馬)

●「…兵庫さんは通過点なんかじゃありませんよ。姫路城
(世界遺産!)神戸・・・見るとこたくさんあるし。
三木のサービスエリアは大きくて遊べるので、高速使うときは必ずとまりますよ。」

←前へ 次へ→