2016年正月漫画39

静岡は年間降雪量が沖縄・宮崎と並んで最下位でした。

以下のコメントいただきました、ありがとうございます!

●「…最新ページにツッコミ。数字上は、確かに名古屋と言うか愛知は真ん中です。
軒並み他の中部に負けてますが、フォローするなら、平野部に限るなら、割と降る方だと思いますよ?
少なくとも、画像ぐらいの雪は。
ここ数年は、富山でも降らないですし、山ぐらいしか。
むしろ、愛知県の場合は、凍るんですよねぇ。
数年前、少し早めにホテルを出た二月。
スノ−トレックだったのに、綺麗に滑ってこけかけましたのです。」(富山)

「愛知さん頑張れ!!そうだ、他の県が慣れ過ぎてるんだ!!
そうですよね、よく考えてみたら太平洋に面しているのは愛知と静岡のみ。北信越は日本海側だったり、高い山があったりと、慣れていますよね。
でも、伊吹おろしが吹いてくる岐阜
(西濃)〜愛知(尾張)は雪雲の通り道になっていて、テレビで「名古屋は5cm」と言っていたら、大抵3倍の15cmほどは積もっています。
ですから雪の日に尾張から名古屋に出勤するときは「どこから来たの?」と聞かれる装備で出勤です(笑) 」

●「正月漫画
39に笑いました愛知県民ですw
愛知、岐阜や長野に接してる北部や西部の一部は時々すごく降るのに
南部は雪がほとんど降らないですからねー
しかも中部では唯一豪雪地帯が無い県なので
あのメンバーでは遅れてしまうのもしょうがないですね」(愛知)

●「…近畿娘も大好きだけど、なんだかんだで愛知さん岐阜さん
(静岡さん)と別グループなのがちょっと寂しかった三重県民がここに。やっぱり三重は東海、って意識が強いのかもしれません。個人的意見ですが…。 」(三重)

●「正月漫画39で愛知さんと一緒に遅れている岐阜の一部出身の者です
岐阜は国内有数の豪雪地帯がある一方、私の出身地は積もるほどの雪は数年に一度。九州の皆様ほどではないにしろ、雪道は苦手です…」(岐阜)

●「…山梨さん、本当にありがとうございます。
しぞーかも御殿場や富士の方では降るのですが、県民のほとんどはチェーンの付け方なんて知らないし、そもそも持ってないし、雪降ったらどうしようねー。でも、どうにかなるんじゃない?
(積雪の恐ろしさを知らない)なので、山梨さんのサポートがなければきっとバス停を降りた瞬間に倒れていることでしょう。
でも、雪は憧れだから東北に来れてきっとしずちゃんは嬉しいと思います。…」(静岡)


●「…愛知県で雪降ったら・・・大抵はその日の午前は予定が狂いまくりですねw
名古屋の方でも地下鉄以外は鉄道は麻痺、車もスタッドレスでないタイヤだとアウト
そんな時は、会社も遅刻は仕方ないという扱いですし
休みの日なら家か近所の喫茶店で大人しくしているか
名古屋の都心部で地下街をフル活用して買い物ですw
雪対策? 積もるのは年一回くらいですからねぇ (ぐうたら」(愛知)

●「愛知さんも山間部は雪降るのに。積もるのに。
というか愛知さん、名鉄乗っちゃえばいいのに。
(雪に負けない第3セクター)

←前へ 次へ→