2016年正月漫画101




※女装注意




 

←前へ 次へ→

以下のコメントいただきました、ありがとうございます!

●「…スーツを脱いだら、その下にはなんとセーラー服……長野が取り乱している?!とびっくりしましたが、ぶりしゃぶのためなら仕方がない。(まがお。納得しました。長野の希望的観測の八割に入る県民の一人より。
海あり県にでかけたときには、海産物を堪能しなければ!行った意味が半減する気がするのです。かくいう私も先日長野から静岡に出かけた際は、刺身が一番嬉しかったですからねぇ。…」(長野)

●「……女装、1日限定、ブリしゃぶ…、か
よし長野さん、逝ってこい!
(←誤字ではない)
ついでに、山梨県にも併合されて秋田班鍋もいっとけ!…」(長野)

●「長野県人はそれで納得するぞ。海産物が恋しい」(長野)

●「…あぁ長野さん…ご乱心笑 
でも分かるんですよね〜その気持ち。海あり県ばかりなのに魚が無い→女装してでも魚ー!!の気持ちが。私も長野県民ですけど、何でもするから魚介類ちょうだいいいいいっ!ってなりますね…笑
もう地元に戻ってワカサギ釣って天ぷらにして食べましょう。」(長野)

●「合併してほしい長野さんの気持ちがとってもよくわかる群馬県民です。
三国山脈が憎い……!」(群馬)

●「…うん、ぶりしゃぶのためなら仕方ないよね!正直ぶりしゃぶにありつけるというのなら奈良ちゃんが男装しようがいったいコスプレに走ろうがすべてを許す!大阪様グリコ飴は全力で持参いたしますので今だけ併合して!こんな奈良県民は少なくないはず!
(あくまでも希望的観測より)」(奈良)

●「徳島県民としては、お城がたくさんある長野さんが羨ましい・・・。
いつでも遊びに来てください、長野さん。ブリもいいけど鳴門の鯛もおいしいよ!」(徳島)

●「福岡に言いたいこと。『海の無い国は隣国に[海が欲しくて]戦争を仕掛けてた歴史がほぼ必ずあるぞ!(滋賀以外)』 」

●「…長野さんの、海無し県〜分かります。 この気持ちを分かり合えるのは海無し県! 魚? 鮎は美味しい、イワナやヤマメは釣るの難しいです。 基本は虹鱒、釣るのも簡単というか、入れ食いなんで。…」(岐阜)

●「同じりんご県民の青森から、長野さんへホタテとマグロをどうぞ。海峡サーモンや、まんぼうのお刺身なんかも美味しいですよ。
青森に来たら、それほど飽きるほど海産物の歓待しますよ。」(青森)

●「…福島県と栃木県の県境には久慈(くじ)川という川がありますが、鮎釣りが解禁になると、鑑札を持った太公望たちが大挙して訪れます。その風景がローカル番組で紹介されると、ああ、夏なんだなあと感じます。鮎や山女の塩焼きの美味しさは、海の魚とはまた違った美味しさです。淡白なので、いくらでも食べられます。
(値段を気にしなければ!特に山女は清流の上流にしか棲まないので、焼き立てを1匹500円ぐらいで売るところもあります。それでも、思わず買ってしまう忘れられない旨さです)

←前へ 次へ→